昭和10年箱根登山鉄道が小田原に直接入った時の箱根板橋駅付近の鉄道経路の変遷



箱根板橋駅の線路配線の変遷
上の地図の赤紫線は現在の箱根登山鉄道線径路であり、昭和10年に開業しました。 その時に途中に現在の箱根板橋駅も設けられました。
上の地図の赤色線は馬車鉄道時代以来の経路で小田原駅から小田原の 市街地を通過している旧東海道を通ってやってくる軌道線で昭和10年に小田原駅に 直行する短絡線が開業してからも昭和31年まで小田原市内線路面電車として使用 されました。


青色線も旧東海道を通る馬車鉄道以来の軌道経路で、赤色線を来た馬車及び電車は 短絡線が開業する昭和10年まではこの線を通って風祭を通り、湯本に向かって いました。短絡線が開業する昭和10年に廃止されました。

水色線は、赤色線を来る小田原市内線の路面電車を箱根板橋駅に導いて路面電車と 鉄道線電車の乗り換え客の便を図る目的の軌道線で昭和10年に開業した。
その軌道線は昭和31年まで小田原市内線として活躍した。
湯本からの貨物電車はこの接続線を通って小田原市内線に入り、この線から小田原駅の 貨物扱いヤードに進入していた。


市街電車が箱根板橋駅と国道1号線との連絡線を走っている。
web資料室メニューへ